
メインテーマは「デジカメ写真品評会」。
撮り溜めた写真を見せ合い、堪能しつつ、どんな場所でどのように撮ったのか等情報交換します。
また、カメラの使い方・撮り方のレクチャー、ソフトを使った修正や補正の仕方も教え合っています。季節の良い時には屋外での撮影会も行っています。
Q:デジカメ使用法講座ということですか?
単なる「手法」・「使い方」の講座ではありません。まずは作品(写真)の発表会・品評会とお考え下さい。
情報交換する中で「こうするとこんな風に撮れるよ」というコツを教え合ったり、写真一枚一枚のバックグラウンドについて話したりする会です。
パソコンは良く扱えないけど、デジカメで写真を撮るのは大好き、という方、一緒に写真を見せあえる仲間を増やしてみませんか?
また、立派なカメラは持っていないけど、スマートフォンで写真を撮るのが楽しくなった!という方にもお勧めします。
カメラ・写真に興味がある方、楽しみたい方、既に楽しんでいるのでもっと楽しみたい方、カメラやスマートフォンでの上手な撮影を方法を知りたい方、撮った写真データをパソコンで活用したい方・・・たくさんの方のご参加をお待ちしています。
Q:パソコンとは全く関係がないのですか?
いえいえ、そんなことはありません。
もちろんパソコン内でのデータの扱い方や整理の仕方を聞いて頂いてもOK。
写真を撮るだけでなく、その後の管理など、広い意味で「デジタルデータでの写真」を楽しめるよう活動しています。
活動時間の中でパソコンとの連動(データの扱い方・ソフトを使っての修正の仕方)なども教え合ったりしています。
「難しいのはちょっと・・・」という方も中にはいらっしゃるかと思います。…大丈夫です!
必ずパソコンを目の前に置いて作業するのではなく、あくまでも写真を楽しみましょうというスタンスが第一の目的の会となっています。
接写の方法や画素数と画質の関係などを話し合ったり、いかにデジタルの綺麗な写真が撮れるかを情報交換しています。そういうことにご興味がある方にも有益なサークルであると思います。
撮り溜めた写真をパソコンのアプリケーションソフトで活用したい!という場合には「パソコンサークル」の方へご参加頂いても結構です。